鹿児島の芋文化は、元来、蒸し芋であり、芋の代名詞「焼き芋」は関東で発達したものだと私達は考えています。芋の貯蔵、熟成技術は関東で発展し壺焼き芋などが誕生し、焼き芋文化が発展していきました。

一方、鹿児島は関東の貯蔵文化と異なり、掘りたての蒸しい芋文化が発展していきました。鮮度を楽しむ産地ならではの食文化です。

この食文化を築き上げた芋が、コガネセンガンです。新鮮なコガネセンガンは、芋の香りが高く、実が引き締まりズッシリ詰まって、ホックリとした食感・・・、この美味しさが鹿児島だけのスタンダードで、「もっともお芋らしい味と香り。」と言われています。コガネセンガンが原料芋の王様として君臨している理由です。

そんな、コガネセンガンの美味しさにコダワリ、私達は究極の掘りたて戦後に挑戦しています。芋処「鹿児島」だけの美味しさをお届け出来ればと願っています。

掘りたて鮮度へのコダワリ

掘りたて鮮度にコダワリ、当工房は芋畑の中に作っております。お芋の一番食べ頃な時を目利きして、掘りたてすぐに加工するためです。一般的には、農家が掘り取ってから輸送して芋メーカーが芋処理をするまでに最低でも1日は費やしてしまいます。しかし、当社はパティシエ達自らが芋作りを行っており、工場から農園までの距離が短いため掘りたてすぐを加工する事が出来ます。掘り取ってから処理するまでの時間を、私達の用語ではサイクルタイムと言いますが、サイクルタイムを最短にすることこそが産地でしか出来ない事だと思うのです。掘りたてのフレッシュな美味しさを是非、ご堪能下さい。

掘りたてを絞る

フレッシュな美味しさだから、フレッシュケーキに

コガネセンガンのフレッシュモンブラン・シリーズ

Mont Blanc 白南風(しらはえ)

賞味期限15分。蒸したての味をお楽しみください。

Mont Blanc白南風は、コガネセンガン蒸したての美味しさをテーマにしています。モンブランクリームは、コガネセンガンをただ蒸しただけ。砂糖や乳製品など一切しておりません。アツアツのコガネセンガンをアイスケーキの上に絞り出します。絞り出すモンブラン口金は1mmの極細サイズ。アツアツの湯気と共に、粉雪のように絞り上げるモンブランです。

Mont Blanc白南風は1分ほどで形が崩れるほど、非常に繊細なお菓子です。そのためデシャップサービスが出来ません。本店カウンターだけでの提供とさせて頂いております。

芋モンブラン

芋処「大隅半島」の美味しさがケーキの中に詰まっています。

 サンサンと輝く太陽の光。そのプリズムをいっぱいに浴びた美味しさを、吹き抜ける風、柔らかな雨が育み、そして健康大地が受け止めていく。そんな大隅半島の大自然が、このケーキのシェフパティシエです。  

新鮮なコガネセンガンを味わって頂きたくて、スポンジやメレンゲなどのケーキ生地は使用していません。大隅半島の健康な美味しさを、フレッシュケーキでお楽しみください。

産地から全国へお届け致します。掘りたてを絞ったモンブラン。鮮度を瞬間冷凍で閉じ込めました。お芋の鮮度にこだわったモンブラン是非、ご賞味ください。

当社の事をご紹介頂きました。

こちらの雑誌でご紹介頂きました。

こちらのTVでご紹介頂きました。

こちらのラジオでご紹介頂きました。

PAGE TOP